自分を変えるたったひとつの行動

状況が変わる、自分を変える

管理職になった人、起業して経営者になった人、より成長したい人。

今までの自分を変える。

そのための行動をする。

でも、変えるのは簡単ではありませんね。

 

そのために必要なことは、言語化するスキルを上げることだと思います。

 

頭の中にある、分かったような気分、でも行動に移す不安、あるいは実は面倒な気分。

よくあることです。

 

そこから、自分を変えるための行動に一歩に出るか、出ないか、その違いって「言語化できる」かどうか、という要素が大きいと感じています。

一言で表す

いろいろな方とお会いしていて、行動に移す人は簡潔に「なぜ、何を、どうするか」をパッと話してくれます。

一方で、なかなか行動に移せない人は違います。

「いろいろあって」と、実際いろいろな視点で思い巡らしていらっしゃいます。

 

「一言で表現できる」状態が、決意が定まった時と思います。

 

だから、「言語化する」スキルが重要だと思うのです。

一言で表現できるようになるというのは、簡単なことではありません。

 

研修や相談をお受けしている時に、「一言で表すとどうなりますか」という質問をします。

「えーと、えーと」となっている時は、

1.まだ言語化できるほど整理できていない(具体化できていない)

2.いくつもあって、絞り込めていない(迷っている)

3.そもそも、話すのに慣れていない

の3つがあるように思います。

自分を変える効果的な方法

次の方法が、言語化する訓練として効果的だと考えています。

研修やご相談をお受けする時に、必ず入れています。

1.頭の中にあるものを書く

 頭の中にあると、ぐるぐると回っているだけです。

 書くことで見える化でき、整理するきっかけになります。

2.ひとつだけ選んで、話す

 選ぶことで、とりあえずの優先順位が決まります。

 話すことで、再び自分事になります。

3.相手からのフィードバックをもらう

 確認し、行動への一押しになる。

 または、別な視点からの指摘で修正する。

 

ポイントは、頭の中にあることを話すのではなく、一旦書いてから話すことです。

そうすることで、自分が何を考えたのかを見える化できます。

書かずに話すと、消えてしまいます。

見える化することで、他の人の話(その人の場合でも、自分に対してのフィードバックでも)を聴いて感じたことを追記できます。

つまり、修正がかかり、理解と記憶が深まります。

さらに、書くというステップを入れることで、話しやすくなります。

 

また、話すことで気持ちの整理につながります。これは、「書くだけ」と違う効果です。

というわけで、相手がいる、グループでやるというのが効果的です。

慣れてくると、自分ひとりでもできます。

迷いを打ち消すために

もうひとつ大切なことを、ちょっとだけ。

「書く」を「書き出す」、さらに出し尽くしてなお絞り出すことを意識してみてください。

これは、「発散と収束」の発散にあたり、出し切った感じを得てから収束する、つまり選ぶことで納得感が高まります。

この納得感が、行動に対しての迷いを打ち消す力を与えてくれます。

 

この小さな実践を日々繰り返して、習慣化することだと思います。

 

言語化する、それを伝えて反応を確認する、そのことによって決意が深まる。

だから、行動を変えることができる。

ぜひ、意識して実践してみてください。

(お知らせ)

 

自分軸発見マガジン、週1回発刊中(無料)