50歳からのネクストライフ

時代の変化

‘80年代後期のバブル期までは、卒業後に入社したら定年まで働くことを当たり前と感じていました。

また、それが保証されているかのように感じていました。

そんな時期に猛烈に働いてきた私達にとっては、その後の低迷期を経験し、年金が65歳に遠ざかるなど不安を感じているのではないでしょうか。

50歳から準備すること

不安は、分からないために感じるものです。

忙しいことを理由に、向き合わないまま過ごしても、その日はやってきます。

早めに、「知る」「考える」「分かる」と進めて少しでも不安を減らし、あなたのネクストライフにワクワク感を持てるように準備をしましょう。

 これからどう生きたいか、そこからあなたの働き方をデザインしましょう。

企業/組織向けの講演・研修と個人向けの研修がございます。

企業/組織向けの講演・研修

ご提供しているもの

企業/組織として社員/職員様へのご支援として研修等のパッケージをご用意することも増えてくると思います。

そんな企業/組織様へ社員/職員様の動機づけになるような講演をご提供しています。

私自身が次の人生のステージを考え、働き方をシフトした経験も踏まえ、意識を変え行動に移すきっかけをご支援致します。

ダウンロード
講演案内の資料
「これからの生き方から働き方を見つける5つのステップ ~ 50代からの取り組み ~」のご案内資料(PDF)をダウンロード頂けます。メールアドレス等の登録は不要です。
講演案内.pdf
PDFファイル 725.7 KB

ライフ・キャリアデザイン研修

50代の社員/職員向けの研修をご提供しています。

定年後を見据えて、仕事も生活も不安を抱くようになってきます。不安に向き合い、今後のあり方、役割を考えてやりがいを見出していくことは本人にとっても組織にとっても重要な課題となっています。

e-laerning及び集合研修との組み合わせのブレンデッド研修もご提供しています。

ダウンロード
研修案内の資料
ご案内資料(PDF)をダウンロード頂けます。メールアドレス等の登録は不要です。
研修案内 EL.pdf
PDFファイル 725.7 KB

お問い合わせは、こちらからお願いします。

個人参加の研修

一歩を踏み出すために

この先、どうしていったら良いのか?

不安が頭をよぎったり、悩んだり。ひとりで抱え込んでいても、なかなか解決に向けて動き出さないものです。

そもそも、誰かに相談するにしても不安が漠然としているし、と身近な人と話すことでも無いと思ったり。

 

いつもの自分から変化をしていくためには、いつもの時間から変化を付けることが必要です。

まずは、知ること、そしていつもと違う人達と会うこと。そこから、何かの発見が生まれます。

 

動くことで、意識の変化も起きます。

それを期待して、いつもと違う何かに一歩を踏み出して出会ってみましょう。

e-learning ライフ・キャリアデザイン研修

上記の会社/組織向けのライフ・キャリアデザイン研修を個人でも受講できるように、一人から参加できるe-laerning研修をご提供しています。

e-learningのページにて研修内容をご確認ください。
(研修内容等を説明する冒頭の10分程度を視聴いただけます)

※ 個人でご参加頂き、個人でのお支払いが可能ですが、研修受講として会社/組織にて経費精算が可能かどうかをご確認頂けると良いと思います。

 


出版しました

「これからの生き方から働きを見つける5つのステップ」を2020年4月に出版しました。

Amazonでは、7ページまで試し読みができます。

(パソコンのブラウザでご覧頂けます)

私の振り返りから学んだ5つのステップをご紹介するとともに、6名の方々の事例を加えることにより幅を広げて感じ取って頂けるように構成しました。

様々なことを整理して、ひとつずつ課題として設定し、自分らしい道を見つけていく。

本のワークを進めていくためのシートをダウンロードできます。

こちらのページで紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

「人や組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑」に掲載されました。

Amazonでは、先行予約販売が始まりました。('24.12.16発売開始予定)

第3章の「3-6 イキイキとした自分の在り方をデザインする」に6ページほどですが、私の思いなどが掲載されております。

 

書店でも12月16日発売予定です。


講演事例:50代からの起業、副業・兼業 人生100年時代、定年後を見据えて

「50代からの起業、副業・兼業 人生100年時代、定年後を見据えて」講演を開催します。

終身雇用は崩れ、定年後に年金受給も無くなった今、ひとつの会社で頑張ってきた50代の会社員は悩んでいます。

不安は、知らないから。いつもの日常に答えは見つからないもの。

ちょっと一歩を踏み出して、見える世界を広げるきっかけにしてみませんか。

必ずしも、外へ出るだけではありません。外を知ることで、今までの会社で活躍の場を発見するきっかけにもなります。

2019年7月27日(土)15:30 - 17:00 朝日新聞東京本社 読者ホール(築地市場)にて実施済